千葉県千葉市の加藤歯科・歯科医・歯医者では審美治療 ・メタルフリー治療・矯正治療 ・歯周病治療・インプラントの治療を行っております。
2020.01
ときどき、自分でも自分が歯周病専門医であることを忘れています。先日、検見
川浜駅前のパン屋の2階でコーヒーを飲んでいたら、近くの歯医者の先生に会いま
した。「先生、歯周病だよね。」と、彼。私が歯周病患者という意味ではなく、
「歯周病専門医」と言いたかったようです。「今度、うちの若い先生に講義してく
れない?」「なにかあったんですか?」「今度の健康保険の改正方向が歯周病の方
に行くらしいんだよね。」「・・・」結局、そのままに
してますけど、なんだか世の中はうちの歯医者より30
年遅れているんでしょう(笑)。
実は歯周病に関して、ちょっと気になる話題がありま
す。それはあのアルツハイマー病と強く関係があるんだそ
うです。右は日本歯周病学会誌2018年に掲載されている
論文です。著者は昔、私が教えた学生。今じゃ国立長寿
医療研究センターのエライ人。タイトルは「歯周病はア
ルツハイマー病を悪化させる」です。単純に内容はタイト
ルのとおりなんです(笑)。一般に老人で発症しますけど、問題物質であるアミロイドβは40代から蓄積がはじまっています。
通常、歯周病患者はキチンとした治療を
受けることなく、無歯顎(総入れ歯)になることが多いです。
運良く(運悪く)ウチに来ちゃった患者さんで、マジメに定期検診に来ている人はそれなりに大丈夫な人が多いんじゃないかと思っています。脱落し
ちゃった人は危ないね。(笑)
近年アルツハイマー病は“3型糖尿病”とも考えられるように
なり、糖尿病との関連性について多くの報告がなされていま
す。特に2型糖尿病はアルツハイマー病の病態を増悪させると
言われ、インスリンは体内組織において,糖質,脂肪,タン
パク質等の取り込みを促進する一方,作用不足によって糖尿
病を引き起こします。このインスリン不足が脳の活動低下や認知機能の
低下に関与することが示唆されています。
健常者と比較して,アルツハイマー病患者では歯周病原細菌に対する
抗体価が有意に増加していることが確認されています。歯周病菌がいる
と免疫反応があり、抗体が作られ抗体価が上がります。抗体が増えてい
るということは、菌がいっぱいいることを示します。以前から歯周病と糖尿病の関連性についても多
くの研究が行われていて、相互の相関関係が強く示唆されています。歯周病が糖尿病を悪化させるこ
とによってアルツハイマー病の病態も増悪する可能性も考えられます。また,歯周病,糖尿病,アル
ツハイマー病の三者による負のスパイラルが形成される可能性が考えられることになります。
アミロイドβの沈着や老人斑の形成は認知機能障害を発症する15~20年以上前の40歳代前半から
始まっていると考えられています。この年代は我が国における歯周病の発症率が増加する年代でもあ
ることから,同時期の歯周病をコントロールすることでアルツハイマー病の発症時期を遅延させた
り,発症後の重症化を軽減したりすることができる可能性があります。また,近年になって歯の喪
失が神経細胞に障害を与えて認知機能障害を引き起こすことがマウスを使用した実験やヒトの疫学
的調査においても報告されています。
世の中に疎くなったというか、視野が狭く
なったというか、私の知らない間に、いつの
間にか、本当にリニア新幹線が走るようです。
ルートとか駅とかまだ未定な部分が残っている
んでしょうけど、もう、決定しているところは
ガンガンと工事が進んでいます。
右上の写真は日吉トンネルの内部。
2027年に品川ー名古屋駅間を40分で結ぶ予
定。2037年に品川ー大阪市の間を67分で結
ぶ計画。
いやー、マジです。こんなに本気でやって
いるとは思いませんでした。
このCO2排出量に関していろいろと言われて
いる時代に作っちゃうなんて、びっくりです。
いろいろと数字を出してみると、
リニア新幹線:90-100Wh/座席・km
新幹線(「のぞみ」):29Wh/座席・km
ジェット機:300~350Wh/座席・kmだそうです。
Wh/座席・kmの意味がわかります??
1座席を1km動かすのにかかるエネルギー量だそうです。「CO2削
減」的には数字が小さい方がベター。
ジェット機よりも「のぞみ」
の方が1/10~12のエネルギーで移動できます。ちいさいから、その
分だけ「望ましい」んですけどかかる時間が
2~3倍。
現在、東京(羽田)ー大阪(千里)が
飛行機なら1時間。
東京駅ー新大阪駅が新幹線なら2時間半。
それをリニアなら67分。
「ほぼ飛行機と同じ時間で使うエネルギーが
1/3です!」
これがリニアの売り!
果たして、運賃は?
なんと!東海道新幹線料金プラス700円!!
マジ?
なんだか、よくわかりませんけど、スゴくないですか??
地下の駅から地上まで出るのに時間が掛かるとか、連絡線に乗り換えるのが大変とか、いろいろと
言われていますが、空港までリムジンに乗っていくよりも、早いのは間違いないだろうし、費用も
安いはず。実際に運用始めてみてから、それほどCO2削減効果が無かったとしても、現行の東海道
新幹線以外の移動手段を持つことは悪いことじゃないと思っています。2027年開業予定だそうです
ので、あと7年長生きして、是非乗ってみたいと思います。
毎回うるさく報告して申し訳ありません。毎日毎日その日のネタを探し、それなりの文章に仕上 げて投稿する生活も、ついに6ヶ月目に突入しました。来年7月には1年になります。私の交通違反 点数も戻ってきます。まあ、ブログは1年じゃなく私が文章を書ける間は死ぬまで続けようかと思っ ています。ここら辺はニュースレターと同じで、だんだんやめにくくなってくるんです(笑)。 私のブログはタイトルが変更になり、「頭痛は噛み合わせが原因。見た目も良くなる抜かない矯 正で解決。」となっていますが、「かとう歯科アメブロ千葉」で検索していただくと出てきま す。内容はこのニュースレターとかぶる部分もありますので、ブログを見ている人はニュースレター が新鮮じゃないと思います。申し訳ありませ ん。ネタが被っていても、書いている内容が違 う場合が多いんじゃないかと思います。ニュース レターを書く頃には、時間が経過して、なにを 書いたか忘れてしまっているので、同じになり ません(笑)。
右の写真は今回のブログ仲間です。左から、
国会議員秘書&カリスマ家庭教師、整体師、ふれあい動物園園長、税理士、私、今回のセミナー講
師、そば屋の女将、行政書士(遺言専門)です。
みんなのブログタイトルを書きますので是非ご覧ください。検索する場合は「アメブロ〇〇〇」と
して、〇〇〇のところに次ページの・・・の右側を入力してください。
国会議員秘書・・・・・議員秘書の見た風景永田町から見えた日常を綴ります。
カリスマ家庭教師・・・未来の日本を担うエリートを育てるプロ受験ママ養成講座
整体師さん・・・・・・30代産後太りは骨盤矯正で一発解消!整体タナゴコロ
ふれあい動物園園長・・島田直明のどうぶつはたのしいZOOKISS
税理士さん・・・・・・税理士・利益率改善の経営コンサルタント大内浩一
かとう歯科・・・・・・頭痛は噛み合わせが原因千葉かとう歯科
そば屋の女将・・・・・愛知屋おかみブログ
行政書士(遺言専門)・「遺言なんでも相談室」行政書士長谷川幸子
みんなそれぞれ頑張っているんですけど、特に「カリスマ家庭教師のブログ」は受験生をお持ちの
方には絶対におすすめです。内容は中学受験特集をやっていますが、全受験生に通じるところがあり
ます。6年生は受験直前の残りの日々を親子共々どう過ごすか、さらには、受験の後の心の持ってい
き方まで書いていて、非常にためになります。カリスマ講師ならではの細かい話が出てきます。整体
師さんはいろいろと身体の不調を説明しています。ふれあい動物園園長は「箱根園動物ランドだっ
こして!ZOO!」の園長さん。犬や猫、小動物を触れる楽しそうな動物園です。税理士さんは相続
など内容多岐に渡り、税金、会計の話がわかりやすく書いていて楽しいです。そば屋は「名古屋め
し」を出す埼玉市のそば屋さん。ちょっと遠いから、残念。遺言専門は、各種遺言の書き方、遺産
相続の注意点など、通常ではめったに聞けない話が満載です。是非ご覧ください。