おやしらずを抜こう!!

千葉県千葉市の加藤歯科・歯科医・歯医者では審美治療メタルフリー治療矯正治療歯周病治療インプラントの治療を行っております。








2018.6

勤勉 皆さんお元気ですか?私としては、けっこう遊んでいるはずなのに、追い詰められたような、忙しいような感覚があります。カレンダーを振り返ったら、4/29からすべての休日が埋まっていました。遊びも仕事もありますけど、相当に忙しかったようです。やはり「何もしない時間」は必要なんだと思います。還暦前のジジイには良いことだと思いたいですが、30〜55歳までの25年間の生活よりも遙かに忙しい。たぶん、その期間は子供が家にいるので、そっちに時間やエネルギーを使っていたのでしょう。子供がある程度片付いて、気がついたら非常に運動をする生活になっていました。火曜日は昼にヨガ、水曜はほとんどゴルフ、木曜日はスポーツクラブでトレーニング、金曜日はゴルフスクール。木曜以外は今までと同じなんですけど、1個イベントが増えたら、急に「運動した感」が強くなりました。木曜はパーソナルトレーナーについてもらって運動をしています。「正しい立ち方」「正しい歩き方」からです。毎日やっていることなのに、目から鱗がいっぱい落ちる。膝の痛みを予防するには変なサプリメントじゃなく「正しい歩き方」が大切です。
ひとこと115 ステーキ「愛」!!

子供の頃、ビフテキは夢でした。今はビフテキなんて死語ですね。(笑)
小学5年生の時 (なんと、今から50年前です)うちの母親が金沢(祖母の実家)へ行く時に、上野駅で見送りをしました。まだ乳離れしていない私は涙ボロボロ。(笑)
たぶん、私の機嫌を取ろうと思ったのでしょう、父親は秋葉原の「肉の万世」に連れて行ってくれました。一人前800円だったと思うんですが、ステーキを注文してくれました。残念ながら味は忘れたんですけど、初めて牛肉のステーキを食べた!印象が深く残っています。歯医者を開業してしばらくは水曜の休診日は上野の展覧会を見て、寿司屋に行くか、万世に行くかのどっちかでした。万世ではランチがお得で、ステーキを食べることはあまりありませんでした。帰りに売店で「コンタン」(牛タンのハム?)を買って帰りました。今はもう無いですね。我々の新婚旅行は地味にお伊勢詣りでした。名古屋で1泊(名古屋コーチン)、翌朝名古屋から近鉄に乗り換えてわざわざ松阪で降りて、昼に松阪牛のすき焼きを食べました。夜は鳥羽で魚料理、翌日伊勢参りして、そのまま大分に帰りました。この旅行のメインは神様じゃなく、名古屋コーチンと松阪牛と大分のふぐ。名古屋コーチンのフルコースはホントに美味しかったです。松阪牛のすき焼きはちょっとモノ足りませんでした。たぶん「松阪牛」のブランドイメージが良すぎたんでしょうか?懐事情にあわせて食べた肉のランクが低かったのかもしれません。「美味しんぼ」というマンガは最初の数巻しか読んでいませんが、その中に「しゃぶすきー」というメニューがあります。作者は牛肉を煮込みすぎる「すき焼き」は美味しくない!と思っていたのでしょう。

ビフテキ ここ数年、ゴールデンウィークを利用し、磐梯山の南麓でゴルフをしています。同じコースを2日連続してラウンドします。定点観測をすると自分の上達程度がよくわかります。今までは1泊だけでしたが、今回は翌日北上し米沢まで行って来ました。米沢は数年前に大河ドラマになった「愛」の直江兼継が家老で有名な上杉家の城下町です。当然ですが、目的は米沢牛。日本三大ブランド牛で す。Wikiで調べると米沢牛の由来は・・・。明治になって上杉鷹山が昔作った藩校に、横浜の貿易商であったチャールズ・ヘンリー・ダラスが英語教師として赴任しました。彼は故郷を懐かしみ、米沢の牛を料理してもらって食べたら、その牛が美味しかったので、任期を終えて帰る際に牛を1頭連れて帰り、それを横浜の仲間達に振る舞ったところ大好評で、米沢牛は全国に有名になったそうです。米沢の有名店、黄木「金剛閣」という牛肉専門店を探し当てて食べに行きました。大きな店で、1階が焼肉、2階がすきやきしゃぶしゃぶ、3階がステーキと別れていて、一度にすき焼きとステーキを食べることができませんでした。せっかく行ったので、ステーキを食べようということで、3階に行きました。コースで100g6000円、150g8000円はちょっと高いけど妥当なんでしょう。100gあたり4000円、原価5割で100g2000円の肉です。デパ地下に行けばもっと高いよね、と思いつつも、ケチな我々はお得なメニューに目がいってしまいました。牛テールシチューが1800円、ハンバーグが1400円。この2つを注文して、ワインを飲んで、もう一品、牛の握り寿司を食べました。やはり素材が良いとテールも旨い。ハンバーグも旨い!余裕があったらステーキを単品で頼む予定でしたが、もう無理。気持ち悪くなるまで食べることはやめて、消化の為に歩いて帰りました。翌朝早くに上杉神社、宝物館に行ってきました。そして、昼御飯は昨晩の「金剛閣」に舞い戻り、ランチで焼肉を食べてきました。旨いです。せっかく米沢に行ったのに、結局ステーキを食べずに帰ってきました。「ステーキ」って非常にポピュラーな料理ですが、今まで「これは絶品!」と思えるステーキに出会ったことがありません。たぶん、安物しか食べてないからなんでしょう。(笑)

ビフテキ でも、みんなどこかで食べたことがあるけど、ホントに美味しい!と思えるステーキには出会っていないんじゃないでしょうか?厚さ1センチの牛肉を焼けば「ステーキ」と呼べるんですが、イメージと味がリンクしない、調理は簡単だけど、なかなか難しい料理なんじゃないかと思います。カットしたステーキ肉を焼き肉の網で焼くと網焼きステーキ?厚切り焼き肉?それでも、有名な洋食屋ではビフテキと呼ばれテレビのグルメ番組になるし、ファミレスでは当たり前に「ステーキ」を出すし、1人前3〜4万円の高額なステーキ専門店もあります。肉もいろいろなランク、価格があります。先ほどの米沢牛のサーロインは売値100g3000円以上でした。私の大好きなデパ地下では松阪牛は100g1万円という肉もあります。逆に安い方ではオーストラリアの牛肉は100g198円。その差は50倍!生物学的に同じ牛なのに、何か釈然としない感じです。なんでそんなに価格の差があるの???材料でこの価格差ですから、100g1万円の肉がお店で提供されたらいくらで出てくるんでしょう?

ゴールデンウィークの初日、4/29に料理教室に行って来ました。あのゴキブリおやぢの愛読書DANCYUが企画したステーキの焼き方セミナーです。GW日曜日の朝、有楽町の地下にあるスタジオに朝の10:30集合!メンツは女性15人、男3人でした。付け合わせのサラダを2種類作り、パンも2個焼き、そして最後にメインのステーキを焼きました。焼き方はこの本のとおりに焼くんですけど、今回用意された肉の厚みが不均一であまり上手くいきませんでした。私が失敗したと言うよりも、ペアを組んだオバサンが下手。さらに言えば、講師も下手。(笑)

講師がお手本で焼いた「レア」のはずのステーキを試食したらカチカチでした。しかし、このステーキの焼き方教室は累計2000名も受講しているそうで、世の中に「ステーキの焼き方」に悩んでいる人が如何に多いかを物語っています。料理教室で講師は失敗しましたけど、この教科書には肉の大家が5人も登場しています。それならば、本に書いてあることを忠実に守って焼いてみることにしました。入門編が2パターン、プロの技が3パターンありましたので、料理教室でやらなかった方の入門編を教科書どおりに焼いてみました。このやり方のコツは大家曰く、唯一「厚さ3センチの肉を手に入れること」だそうです。(笑)

肉は100g298円のステーキ用アンガスビーフ厚切り400g。なぜかイトーヨーカドーで前の日の半額処分商品があったので、それをゲット。まあ、最初は上手く行かないかもしれないから、安い肉でやろうと思ったんで、これで充分。さて、強火で片面2分、中火にして1分、ひっくり返して約2分。ステーキをこんなにじっくり焼くのははじめてです。完成品はビッグで焼き色良くカリカリ!さて、そのお味は・・・。いやいや、ビックリ。ホントに旨い!今まで食べたステーキで最高の味です!1ポンド弱のステーキを食べているとなんだかアメリカのカウボーイの気分。(笑)
赤身肉をカリカリに焼くには油とフライパンが必須です。2分も強火でやれば網焼きじゃ焦げちゃいます。昔、俺のイタリアンで食べた豚バラのコンフィが仕上げにカリッと焼いてあって、すごくおいしかった。囓った瞬間、その味を思い出しました。教科書の中のプロの技には銘柄牛の肉を大きな塊で豪快に焼く方法も出ています。100g2500円なら400gで1万円!60歳の誕生日にやりましょうかね。(笑)

おやしらずを抜こう!!

おやしらず チンパンジー、オラウータン、ゴリラ、ヒトなどの霊長類は 32本の歯を持っています。しかし、ヒトになってからも、進化 の過程で顔の部分が小さくなり、親知らずが生える空間を持っ ているヒトはほとんどいません。さらに進化して親知らずが最 初からないヒトもいますが、まだ少数派です。
たいていは中 学、高校生あたりで頭を出し、痛い思いをすることになりま す。痛くはなくても、噛み合わせに重大な影響を与えることが ほとんどです。今回、外科矯正セミナーを受けて面白い写真が ありましたので、使わせてもらおうと思います。
20,18,16歳の3姉妹の写真です。20歳の長女は前歯が開 いて重度の顎関節症です。18歳次女も前歯が開き、中程度の顎 関節症です。16歳三女はごく軽度の不正咬合です。

右上の写真の一番上が長女。犬歯あたりの空間が大きいです。中間が次 女。長女よりも狭いですが、三女よりも広い。一番下が三女。ほとんど空間がありません。右のレントゲンの左側が長女です。赤い矢印のところにある親知らずが成長して一番奥の歯を後ろから押しています。上にも親知らずがあり、上も同じように押されています。その結果、左右とも歯が前に移動してしまい、前歯が行き場所を失って、上下に開いてしまうわけです。右の三女はまだ親知らずの歯根ができていないので、後ろから押していません。結局この姉妹は上の二人が全顎矯正治療と親知らずの抜歯4本、三女は親知らずの抜歯のみで終わったそうです。

おやしらず 長女三女 親知らずは今の日本人にとってはほとんど不要な歯で、将来必ず問 題をおこします。上の三姉妹のような時間経過が非常にわかりやすい事例はなかなかありません。早期の抜歯はかとう歯 科のテーマである「未病のままに治療すること」と 繋がります。
先日の外科矯正のセミナーで痛くない親知らずの 矢印のところにすでにエナメル質が半分ほど完成し ています。この時点で抜くとまだマシですが、やは り切開して抜歯になります。それなりに痛いと思い ます。右の写真は9歳。矢印のところにある黒い穴の ようなモノが将来の親しらずです。まだ石灰化がは じまっていないので、簡単に取ることができます。

おやしらず 切開して、この黒いゼリー状の物体を取り出せばお わり。残念ながら症状が全くないので、まさに「未病」です。残念ながら、「未病」は保険治療でき ません。あしからずご了承ください。
小学校低学年はその子供の一生を決めてしまう程に大切な時期です。その時点で鼻呼吸ができる環 境を作ってあげれば、自動的に落ち着いた健康な人間になるでしょう。
子供の顎顔面矯正には治療 の「旬」があります。タケノコはあの時期だから食べられるのです。たった半年でも経過すると筍 (たけのこ)ではありません。最適なタイミングに最適な処置ができれば、最大の効果が得られま す。親知らずは親の認識できないところで生えてくるので「親不知」です。

子供さん、お孫さんの将 来の噛み合わせに関して、夏休みの早い時期に是非相談においでください。

編集後記
  近頃バイオレゾナンス系のネタが減っていると感じている方、正解です。ちょっと熱が冷めてしまいました。(笑)
5つの病因論は間違いじゃないですけど、枝葉末節なんじゃないかと思っています。姿勢が引き起こす問題はあの5つとは別に存在することは矢山先生自身が認識しています。我田引水と言われればそうなのかもしれませんが、近頃、酸素不足(鼻呼吸不全)こそがほとんどの疾患に対し、非常に大きな影響を与えているという確信があります。呼吸がキレイにできれば姿勢も正しくなります。私が気功やヨガなど、今の日本で盛んな西洋医学からは距離のある各種治療法に向かったのは、西洋医学では全く原因がわからず家内が死にそうになったから・・・ということを延々と書き続けているのがこのニュースレターです。最初は口腔内金属の話でした。しかし、最近、口腔内に1個も金属がなくても潰瘍性大腸炎になっている患者さんが来ました。その方は上顎が狭く、口呼吸でした。治療の最初は家内の金銀パラジウム、アマルガムを外すことをやりました。多少の改善が見られましたが、完治はしませんでした。ほとんど同時期にK−7を使い始め、噛み合わせの修正をくり返しました。その結果、頭痛、歯ぎしり、寝相などは改善しました。当時は気付いていませんでしたが、たぶん呼吸もしやすくなったのでしょう。その結果ほぼ完治しました。その後、卵巣腫瘍摘出で入院したら過去の病歴に自己免疫性肝炎、潰瘍性大腸炎と書いてあるのを見て、オペ前の説明で内科の先生からステロイドを離脱したことをボロクソに怒られたそうです。(笑)
たぶん、この病名でステロイドを飲むことをやめ、完治した患者は世界でうちの家内だけかもしれません。再発するか?と言われれば可能性はあります。口呼吸が治らないからです。そこで5月に入って全顎矯正をはじめました。根本的に歪んだ上顎の骨をそれなりに整えて行くつもりです。症例報告はしませんので、定期検診の時にでも家内の口腔内を見てやってください。1年以内に矯正治療は終わるつもりです。
おすすめの記事
かとう歯科ニュースレターバックナンバー

まぼろしのひとこと

歯に関するお悩み無料相談

ページの先頭へ



ページトップへ

ニュースレター目次

前のページに戻る