1年9ヶ月ほど前に
リアルタイム症例として
アップした少女。
2017年9月(3歳5ヶ月)![]()
2021年2月(6歳10ヶ月)治療開始時![]()

青い線が上下の「真ん中」。
下の顎がこれだけ右にズレている。
でも、普通に噛んでいるように見えます。
即、拡大。

その3ヶ月後![]()

千葉市美浜区で
成人の抜かない矯正と
噛み合わせ治療と
子供の早期矯正をやっている
歯周病専門医です。
一般歯科、インプラントも。
全ての人に
「本当の健康」
を届けたい!
そのためにいろいろやってます。
途中、前に引いて、
上顎骨を引っ張り出したり・・。![]()


下顎に針金入れて
広げたり・・・。
今日の写真。
上顎は残る乳歯が2本に
なりました。![]()

下顎は残りの乳歯は1本。

下の前歯の捩れはマシに
なりましたけど、イマイチ。
でも、正面から見ると
真ん中がズレている。![]()

それでも治療開始から
するとかなりマシ。治療開始時![]()

レントゲンを見るとよくわかる。![]()

アゴが歪んでいました。
現在は・・・。
ほぼ正常。
黒い部分が増えてきました。
空気の通りも良いです。

まだ8歳10ヶ月ですから
骨もやわらかい。![]()

彼女の治療開始は
6歳10ヶ月ですが、
歯の生えるのが早いタイプ。
「最適な治療開始時期」
ではありますが、
早ければ早いほど
望ましいのは事実。
「永久歯2本が
無理矢理生えてきたから
次もなんとかなるだろう!」
と、いうことはありません。
下の4本目は入る場所がない。![]()

同じ治療費でも
出来上がりレベルが違う。
もうちょっと早ければ
真っ直ぐになったかな・・・。
常に反省しながら
進化していると信じたい・・・。(笑)
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
――――――――――――――――――――
かとう歯科、矯正歯科
千葉市美浜区稲毛海岸4-14-5
TEL 043-243-4182
バイオレゾナンス医学会や
プラズマパルサーの話、
食べ物や遊びの話は
こちらへ書くことにしました。
Youtubeにもムービーがあります。
興味のある方はどうぞ。
まだデータがありません。

Profile