千葉市美浜区で
成人の抜かない矯正と
噛み合わせ治療と
子供の早期矯正をやっている
歯周病専門医です。
一般歯科、インプラントも
やってます。
小学校1年生ぐらいだと
よく見る状態。![]()

このぐらいなら、
「なんとかなるんじゃないか?」
2ヶ月後・・・。![]()

「お姉ちゃんはガタガタに
なったけど、妹は・・・!!」
と、お母さんは期待したのかもね。
無理です。
姉妹が二人ともガチャガチャに
なったけど、遺伝じゃないです。
単に上顎が狭いだけ。
遺伝じゃありません。
いろいろやって、ここまで到達。![]()
開始から約2年。

下の前歯が斜めに生えてます。
これじゃガタガタになります。![]()

「あれ?下のガタガタじゃないの?」
と、思うでしょうが、上が狭いと
下がガタガタになるんです。
だから、もう一度上顎に装置を。![]()

このレベルまで行くと
微妙なコントロールが必要。
1年前にやりたかったんですけど
拒否されました。(笑)
小学校4年生ですけど、
もう「大人」。
意見を無視して治療なんてできない。
彼女は中学受験するのであれば、
5年生には治療終了したいでしょう。
やはり、口腔内に装置は
鬱陶しいもの。
上顎の拡大で脳血流量が2割増えて
居眠りせず、塾の勉強を最大限受けて
夜はイビキもかかずに、
ぐっすりと寝る。
大人になっても、
いびきは曲者。
いくら美人でも、夜中にイビキ
歯軋りなら、100年の恋も冷める。
そんなかわいそうなことの
無いように、ぜひ上顎を開いてください。
いろいろとオマケが
ついてきますから。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。
――――――――――――――――――――
かとう歯科、矯正歯科
千葉市美浜区稲毛海岸4-14-5
TEL 043-243-4182
バイオレゾナンス医学会や
プラズマパルサーの話、
食べ物や遊びの話は
こちらへ書くことにしました。
興味のある方はどうぞ。
まだデータがありません。

Profile