この機械(CEREC)ナシでは、
仕事ができない・・・。
完全に3Dデジタル依存です。

CERECという機械。
先代のCEREC3Dを2006年から、
この機械が2019年から。
それまで技工士さんに
お願いしていた自費の作業の
大半がこれで出来てしまう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
千葉市美浜区で
成人の抜かない矯正と
噛み合わせ治療と
子供の早期矯正をやっている
歯周病専門医です。
一般歯科、インプラントも。
全ての人に
「本当の健康」
を届けたい!
そのためにいろいろやってます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前は完全に自費のみでしたが
一部保険も使えるようになり
白い歯も保険でできますが、
材料がちょっとチャチ。
噛み合わせの悪い人だと
すぐに噛み割る。
噛み合わせの治療が保険外なのに
保険の材料がこれじゃ問題ですね。
その場合は銀歯がありますが
パラジウムの暴騰で、「銀」歯。
まあ、今後に期待です
今日はこういう人にも使えて
大満足です。![]()
入れ歯を作り直すのに
歯に細工したいけど
このまま削ると銀歯に穴が開く。

下の歯がこれだけの人。
このうち1本は
折れていて、もう抜いた。
3D写真を撮ると2本だけ。![]()

今入っている歯の
噛む部分だけを「コピー」します。
削った後の歯の3D写真。![]()

たったこれだけの情報で
位置を決めて
コピーして
これに新しい歯を作ります

ブロックから削り出します。

今回は硬い歯を作るので
青いブロックで歯を削り出し
お釜で焼きます。

完成品。![]()
削り出した歯の裏に
「凹み」を後から削って入れました。
入れ歯の金具が入る場所。

こんな作業が1日で終わるなんて、
革命的だと思います。
さらにこの機械はこんなことも
できてしまう。
マウスピース矯正。

これこそ3Dカメラがないと
できない仕事。
CERECが使えなくなったら
引退ですね。(笑)
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
――――――――――――――――――――
かとう歯科、矯正歯科
千葉市美浜区稲毛海岸4-14-5
TEL 043-243-4182
プラズマ療法の説明
Youtubeにもムービーがあります。
まだデータがありません。

Profile