先日、親戚の11歳女子が
検診に来ました。
めずらしく、簡単な症例。(笑)
こういう患者さんばかりだと
楽なんだけどね。
3年前の初診時![]()

見た目が「ガチャガチャ」
じゃないのに来院したのは
親戚に歯医者がいたからでしょう。
個人的には
「このまま放置したらどうなる?」
という思いもありました。
何もやらずにこのまま
観察する方法もナシじゃないけど
女の子だから、予防的に
早めに着手しました。
「女子だから」なんて、
言ったら、差別発言
なのかもしれませんね。(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
千葉市美浜区で
1990年から歯周病を中心に
歯を守ることの大切さを
伝道し続けています。
成人の抜かない矯正と
噛み合わせ治療と
子供の早期矯正をやっている
歯周病専門医です。
一般歯科、インプラントも。
なんで、全部やるの?
それは、全ての人に
「本当の健康」
を届けたい!
そのためにいろいろやってます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

微妙に「出っ歯」を心配?
通常通り、拡大しました。![]()

3ヶ月で拡大終了して
半年間そのまま。
装置を外した直後。![]()

そして、昨日。初診から3年。![]()


まだ11歳なんで、
親知らずを抜くのは・・・。
初診時と比べて、
前歯が出た感じは
あまり変化ないです。
先日の写真。![]()

初診時の写真。![]()

充分に上顎は広がり、
鼻呼吸ができるようになったけど
前歯の角度は改善しません。
もうちょっと年齢が上になって
審美を追求するなら
これでしょうね。![]()

上顎の幅がしっかりとある人に
マウスピース矯正は有効です。
幅が狭い人には無理かな・・・。
上顎を広げるところから
始める方が望ましいんですけど、
大人になったら、
ちょっと厳しいですよね。
それでも、
いろいろと方法はありますので、
ご相談ください。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
――――――――――――――――――――
かとう歯科、矯正歯科
千葉市美浜区稲毛海岸4-14-5
TEL 043-243-4182
小児矯正のブログはこちらをどうぞ。![]()
こちらにもあります。![]()
まだデータがありません。

Profile