千葉市美浜区で
成人の抜かない矯正と
子供の早期矯正をやっている
歯周病専門医です。
「リアルタイム少女」は小学校2年生。
もう犬歯が生えようとしていました。

ここまで個人差が大きいと
「小学校1年生になったら・・・」
が、通用しないかもしれません。
この前、小学校1年の男子が
矯正相談でやってきました。
小児歯科で
「口が小さいから、いずれ
矯正治療をしたほうがいい」
と、言われたらしい。
下の前歯2本はギリギリ生えました。
上の乳前歯2本はそろそろ生え変わり。
乳歯ですでに「出っ歯」。![]()
通常、乳歯で歯列不正はレアです。

乳歯の前歯がすでに重なっている。![]()
たぶん、その理由は口を開いているから。
矢印の部分の「口蓋」がとっても凹んでいます。
口蓋が凹むと鼻道は狭くなる。
鼻で呼吸できない理由は。![]()


鼻で呼吸できないなら、
口で息をするしかない。
そうすると唇が歯を抑えないから
「出っ歯」になります。
わかりにくいですが
永久歯は骨の中で
すでに重なっています。![]()

まさにこの図の通りでしょう。![]()

詳しい問診票を
書いてもらわなかったのですが、
該当する症状は多いと思います。
これから彼に起きることを
予想してみたいと思います。
永久歯は乳歯よりも
遥かに大きいので
見事に重なります。
10歳男子。完全に出遅れ。

さっそく、拡大。![]()

さらに拡大。![]()

装置を外したところ。![]()

1年でここまで来ましたが、
骨と筋肉との成長のバランスが
不一致。
できるならば、時間をかけて
拡大してあげる方が、
いろいろな意味で
効果が高いと思います。
上顎の拡大矯正の治療を開始すると、
一番最初に現れる改善は呼吸。
夜にしっかり眠れるから、
学校で居眠りしません。
そして、脳血流量が
20%増えます。

だからと言って、
20%成績アップするわけじゃ
ないと思いますけど・・・。(笑)
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
――――――――――――――――――――
かとう歯科、矯正歯科
千葉市美浜区稲毛海岸4-14-5
TEL 043-243-4182
怪しい話はこちらへ
書くことにしました。
興味のある方はどうぞ。
まだデータがありません。

Profile